XMTradingは、アメリカ合衆国の居住者にサービスを提供していません。
極限のトレード環境。 F1チーム スクーデリア・アルファタウリの誇り高きオフィシャルパートナー。 詳細を読む
株価は一段安
リスクからポートフォリオを守る為、投資家が資金をリスク資産から安全資産に移動させた為、昨日の米株式市場は再度下落しました。
急速なペースでの米利上げ懸念が株価を下落させたものの、現在の株安には繋がっていないようです。投資家のリスクヘッジにより、今週は国債利回りが低下し、株価も下落しています。したがって、投資家心理以外に、株価急落に繋がる明確な要因はありません。
安全資産への資金流入は、米利上げよりも大きなリスク、ロシアのウクライナ侵攻等を市場が懸念している可能性を示しています。その場合には、原油とゴールド価格が急騰しますが、まだ起きていません。
これは非常に良いニュースになります。国債利回りが安定推移、或いは低下する場合、株価急落は回避できます。株価が急速に下落する可能性がありますが、株価下落の明確な要因がない中、優良株の値下がりを待って、押し目買いを狙う投資家が出てくるでしょう。
国債利回り低下で円上昇
外国為替市場では、リスクオフの流れ、及び世界的な国債利回り低下で、円が最も上昇した通貨でした。過去数セッションの米ドルは小幅な値動きとなっているものの、対ポンドとユーロで上昇して今週を終える模様です。
利上げ観測、及び中国の追加刺激策にもかかわらず、リスクオフの流れにより、NZドルが数か月ぶり安値まで下落しました。翌週のカナダ中央銀行による金融正常化計画、及び利上げ観測により、カナダドルは他のコモディティ通貨よりも堅調に推移しています。本日のカナダ11月小売売上高がが好調な結果になった場合、カナダドル高の追い風となるでしょう。
原油価格下落、地政学リスクに注目
エネルギー市場は今週の上昇幅を全て失い、下落しました。地政学リスク上昇にもかかわらず、原油市場は在庫の混乱を長くは無視できないようです。
本日、米国とロシアの外相は、ウクライナ情勢について二度目の会談を実施する予定です。ロシアがウクライナに侵攻した場合、ロシアは高い代償を支払うことになるとバイデン大統領は発言しています。原油、及びゴールド等の地政学リスクに反応する資産に投資しているトレーダーにとって、米露会談の成果は非常に重要になるでしょう。
本日には、主要な経済指標発表は予定されていません。市場は、翌週のFOMC政策会合、及びカナダ中央銀行の政策会合に注目するでしょう。
米ネットフリックスが3か月間の会員数が予想を下回った為、先行き警戒感により、株価は時間外取引で一時20%超下落しました。
お客様は 「入室する」 をクリックすることにより、弊社のカスタマーエクスペリエンス部門からサポートを受ける目的のためにライブチャットを介して提供するご自身の個人情報を、 弊社の定める個人情報保護方針に基づいてXMTradingが取り扱うことに同意します。
上記にご同意いただけない場合は、会員ページからサポート部門へお問い合わせを送信するか、support@xmtrading.comまでメールでお問い合わせください。