デイリーコメントー米国によるイラン攻撃で中東情勢緊迫化も原油価格は上昇から下落

投稿日: 2025年6月23日19時10分(JST)投稿. 詳細を読む JP Blog

・米国がイスラエルとイランの紛争に参戦、イランの3つの核施設を攻撃
・イランからの反撃を待つ中、原油価格は上昇後下落
・米ドルは小幅上昇もゴールドは恩恵受けられず
・ユーロは下落後、6月のPMI指数が若干上向きで反発

イランによるホルムズ海峡閉鎖への懸念

中東での新たな危機を迎え、本日の市場には引き続き緊張感が広がっています。トランプ大統領は先週、米国がイスラエルとイランの紛争に参戦するのかどうかについて、明確な対応への言及は避けていたものの、土曜日に米国がイランの3つの核施設を攻撃したことは、いくらかのサプライズとはなったものの、全く予想外の事態ではありませんでした。

中東情勢の緊迫化は、米国がこの混乱した紛争に引きずりこまれるリスクがあるだけでなく、イランがどのような形で報復するのかについて様々な憶測が飛び交う中、トランプ大統領が取り返しのつかない「パンドラの箱」を開けることになるのではとの恐れも伴っています。イラン議会は、世界の石油供給の5分の1に相当する量を扱うホルムズ海峡を既に閉鎖することを承認しています。

米政府は、イランがこの極めて重要な石油輸送ルートを閉鎖しないように、中国に支援を求めているとの報道もあります。ホルムズ海峡が閉鎖されると、イランから日量180万バレル以上を輸入していると言われる中国にとっても大きなダメージとなるでしょう。

原油価格急騰も状況の不透明性から下落

イランがホルムズ海峡にて混乱を引き起こすことへの不安は、原油価格が取引開始時に5%も急騰して5か月ぶりの高値を更新した後に、日中の高値から既に下落している一因になっているかもしれません。WTI原油先物とブレント原油先物は現在、金曜日の終値から1%未満上昇しています。

しかし、イランが「スリーパーセル」のネットワークを通じて、米国本土を攻撃するか、または中東の米軍基地など、海外の米国資産を攻撃する可能性への懸念がある中、中東情勢の高まる不確実性によって、一部のトレーダーは様子見を維持しているのかもしれません。

世界各国のリーダーが自制を促すとともに、状況が一層悪化する可能性もあれば、または緩和される可能性もあります。米国の関与についての主な疑問点は、イランへの攻撃がどれほど成功したかになりそうです。報道では、イランが米国からの攻撃前に、高濃縮ウランを重要なフォルドゥ核施設から別の場所に運び出していたことが示唆されていますが、今回米国が使用したB-2ステルス戦略爆撃機による攻撃が、どれほど破壊力があったのかについても疑問が残ります。

中東状況が今後どのように展開するか不透明であることから、これらの懸念材料によって、市場にはさらに緊張感が高まっています。

今週のFRBメンバーの発言を前に、米ドルは上昇再開

イスラエルがイランを攻撃してから10日間が過ぎ、米ドルがこの紛争から最も恩恵を受けて上昇しています。スイスフランが次に恩恵を受けている通貨です。米ドルは本日、主要通貨に対して、2週間ぶりの高値を一時更新しました。米ドルは特に日本円に対して最も上昇しています。

米国は自国内でエネルギーが確保できているため、他国と比べて、米経済が新たな原油価格急騰から打撃を受けにくく、安全資産としての米ドル需要が高まっている一方で、ユーロ圏と日本はエネルギー輸入に依存していることから、ユーロや日本円は現在の状況から影響を受けやすいと見られています。

ユーロは1.1500ドルを下回り下落しており、米ドルは日本円に対して147円を突破して上昇しています。しかし、ユーロ圏全体のPMI速報値はまちまちとなったものの、本日ドイツの6月の総合PMIが予想を上回ったことから、ユーロは安値から若干回復しています。

一方でイギリスのPMI指数は予想を上回ったため、ポンドは1.3400ドルを超えて上昇しています。本日は、S&Pグローバルによる米PMI指数と、一連のFRBメンバーの発言が注目となるでしょう。

FRBのウォラー理事は、金曜日に早ければ7月の利下げの可能性を示唆し、他のFOMCメンバーと異なる立場を明らかにしたようです。サンフランシスコ連銀デーリー総裁によると、ウォラー理事のハト派的見解を他のメンバーは共有していないようです。もっとも、パウエル議長による今週の火曜日と水曜日の議会証言がより一層注目されることになりそうです。

ゴールド下落も株価にはパニックなし

米ドルは再び上昇の勢いを取り戻していますが、ゴールドは現在の安全資産への逃避の中で上昇できずにいます。ゴールドは安全資産への資産流入の恩恵を受けられずに、現在3,360ドル辺りで推移しています。

反対に、株価は若干の下落にとどまり、米株先物は本日の欧州取引時間中に上昇しています。